介護のいろんな働き方

介護の現場には年代、国籍、経験問わず多様な人が
多様な働き方をしています。
みなさんが大切にしたいことをもとに、
介護の働く環境をご紹介します。

  • 転職前の仕事について
    介護の仕事38.7、それ以外47.3%、未回答14.1%

    転職者のうち約5割は
    他業種からの転職

    他業種からの転職も多く、無資格・未経験から介護の仕事を始め、働きながら資格の取得を目指す人も多いです。資格取得のサポートがある法人もあります。

  • 男女比率
    女性73.5%、男性22.1%、未回答4.4%

    介護職の4人に1人は
    男性が活躍中

    介護の仕事は女性が多いイメージがありますが、介護職のうち22.1%が男性職員です。介護現場で女性とともに、男性の活躍も期待されています。

  • 年齢層
    39歳以下23.2%、40〜59歳54.5%、60歳以上16.5%、無回答5.7%

    介護職の約2割が
    39歳以下

    介護職の平均年齢は48歳。そのうち、39歳以下の割合は23.2%となっています。10代〜70代まで幅広い年齢が活躍しています。

出典:介護労働安定センター 令和4年度 介護労働実態調査

  • 外国人人材の受け入れ
    2020.12 939名、2023.1 17,066名

    3年間で外国人人材が大幅に増え、
    2023年は17,066名の人材が活躍中

    年々、介護業界への外国人人材の受け入れ人数は大幅に増えています。
    介護現場では、アジア諸国をメインに多様な国籍の人たちが活躍をしています。

出典:厚生労働省 介護分野における 外国人の受入実績等

あなたは
何を大切にして
働きたい

介護の現場には多様な働き方があります。
みなさんが大切にしたいことをもとに、
介護の働く環境をご紹介します。

しっかり
お金を稼ぎたい

夜勤を組み合わせて夜勤手当で給料アップ!

介護の現場では、就寝中の利用者様を見守る夜勤勤務があります。多くの事業所では、夜勤勤務では夜勤手当が加算されるため、夜勤専従(夜勤のみで働くこと)や日勤と組み合わせて働くことでより高い給料を見込むことができます。

夜勤はどんなことをするの?

介護施設での夜勤業務は、就寝中の見回りが主なお仕事です。トイレ介助・おむつ交換・着替えなどの就寝に向けた準備を行い、就寝中は夜間巡回を行いご利用者の体調や呼吸を確認しながら、見守りを行います。起床後は、朝食の準備・介助を行い、他職員への情報の引継ぎを行うのが一般的な業務内容です。

2交代制のスケジュール例
(16時間勤務)
17:00 出勤・申し送り(引継ぎ)
18:00 夕食の準備・介助
20:00 就寝準備・排泄介助
22:00 消灯
23:00 就寝中の見回り・事務作業等
3:00 休憩(2時間)
5:00 就寝中の見回り・事務作業等
6:00 起床準備・排泄介助
7:00 朝食の準備・介助
10:30 記録・申し送り(引継ぎ)
11:00 退勤
3交代制のスケジュール例
(8時間勤務)
21:00 出勤・申し送り(引継ぎ)
22:00 消灯
23:00 就寝中の見回り・事務作業等
1:00 休憩(1時間)
2:00 就寝中の見回り・事務作業等
5:30 記録・申し送り(引継ぎ)
6:00 退勤

夜勤明けの翌日は休日になるなど、体の負担が少なく
働けるように調整をする事業所も多くあります。

キャリアアップでスキルも給料も上がる!

介護は無資格・未経験からできる仕事ですが、資格取得を通じてスキルアップを行うことで、給料アップが目指せます。また資格の有無に関わらず、平均給与額は年々上がっています。

※平均給与は、基本給と手当と賞与などの一時金を含んでいます。

平均月収(常勤)の例

出典:厚生労働省 令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

ワークライフ
バランス重視

介護業界の残業時間は平均5時間

月の残業時間は全産業平均10.1時間。医療・福祉は5時間と他業界と比較して、飲食サービス業等に次いで2番目に平均残業時間が少ない結果となっています。

業界ごとの月の残業時間平均

出典:厚生労働省「毎月勤労統計調査 令和4年分結果確報 
第2表月間日労働時間及び出勤日数」

平日休みを活用して趣味や遊びを楽しむ!

介護サービスは、24時間休日問わず提供をしているところが多いため、土日のお休みの取得は難しい場合もあります。しかし休日・平日を組み合わせたお休みや、2日間連続で休みを調整できる事業所も多く、人の少ない平日休みを満喫している介護職員も多いようです!

  • どこに出かけても人が少ない!予約が取りやすい!ランチがお得!(笑)

  • 水泳で身体を動かしたり、ネイルサロンに行ったり、子ども達が学校に行っている間に自分のことができる。

  • 役所などでの申請や銀行など平日の施設を利用出来る。

  • 子供の習い事などの送り迎えを協力できる。

  • 外出の際、人通りが少ない!人の少ない釣り場でのんびり魚釣り。

  • 旅行に行く時のホテル料金が安い!人が少ないのでゆっくり食事や買い物ができる。

自分の
スキルを活かしたい

掃除や料理など「得意・好き」を活かして働く!

介護の仕事は、食事介助や着替えなどの身体介護だけでなく、洗濯や掃除などの生活援助も大切な役割です。
例えば訪問介護では、よりご利用者と距離が近く、柔軟な働き方をしやすいため、幅広い年齢の人が活躍しています。

企画・楽しいことを考えるのが得意!

介護の現場では身体介護だけではなく、ご利用者が楽しく過ごしていただくための工夫もお仕事の一つです。季節に合わせたイベントやお出かけなどを企画したり、得意な楽器や絵画などを披露している職員も!「喜んでもらいたい!」という思いを活かせるお仕事です。

働く雰囲気
重視したい

チームや仲間と一緒に働きたい!

介護の仕事には介護職以外にもケアマネジャー、看護師、リハビリ職、栄養士など様々な職種と連携したサポートが必要となります。特にご利用者が施設で過ごすサービスでは、日々仲間と一緒に相談しながらよりよい支援を考え、ご利用者の生活をサポートします。

施設での1日のスケジュール例(日勤)
※施設形態によっても業務内容、スケジュールが異なります。
9:00 出勤・申し送り(引継ぎ)
9:30 入浴介助
11:00 昼食の準備・介助
12:30 休憩(1時間)
13:30 レクリエーション
14:30 おやつ
15:30 片付け・排泄介助
17:00 記録・申し送り(引継ぎ)
18:00 退勤

一人でじっくりと利用者と
向き合いたい!

訪問介護サービスでは、独り立ちができると基本的には一人でご利用者宅に行くことが多く、1日に複数のお宅に向かい生活のサポートを行います。ご利用者と1対1でじっくりと向き合いながら、支援をすることができます。

訪問介護の1日のスケジュール例
9:00 利用者宅へ直行(1件目)
食事配膳・介助
10:00 利用者宅へ訪問(2件目)
室内掃除・洗濯
11:00 利用者宅へ訪問(3件目)
食事配膳・介助・服薬確認
12:30 休憩(1時間)
13:40 利用者宅へ訪問(4件目)
入浴介助・浴室清掃
15:40 利用者宅へ訪問(5件目)
排泄介助・室内清掃
17:00 事業所へ帰社(報告・引継ぎ等)
18:00 退勤

受験資格取得できる
学校
を探す

北九州市内の高校

  • 慶成高等学校
    取得できる資格:
    • 介護福祉士(受験資格)
    • 介護職員初任者研修
  • 折尾愛真高等学校
    取得できる資格:
    • 介護福祉士(受験資格)
    • 介護職員初任者研修
    • 難病患者等ホームヘルパー

北九州市内の専門・大学

  • 東筑紫短期大学
    取得できる資格:
    • 介護福祉士(受験資格)
  • 九州医療スポーツ専門学校
    取得できる資格:
    • 介護福祉士(受験資格)

介護現場で
働くための支援